2008凱旋門賞

今年の凱旋門賞メイショウサムソンは結局10着に敗れましたね。
JRAのサイトとかでレース映像は見ました。
後方から、最後若干盛り返してきますが、
ほんのちょっと巻き返しただけで力尽きた、と言う感じです。

折角スタートが良かったのに、
レース中は後方の位置取りになってしまって、
もうちょっと前で競馬が出来なかったのか、と思います。
「スタートしてすぐに横にいた馬に勢いよく前に入られ、位置取りが後ろになった。」
と言う武豊騎手の談話もあるので、そういう不運もあったのかもしれません。
ただ、この騎手、負けると割と他人のせいにするイメージがあるので、
それも何処まで影響したのか?と思ってしまいます。

しかしまぁいずれにせよ、道中後方から3番目は無いだろ、って話です。
メイショウトウコンならいざ知らず、
メイショウサムソンは脚質で言えば先行だと思うのですが・・・。
ディープの時は前行くし、今回は後ろ過ぎるし、乗り方逆だろっ!って言いたい(笑)
この騎手、滅多にそういう事言わないってのもあって、ちょっと不満が募ります。
まぁ今回は先行出来たにしても良くて日本で言う掲示板程度だったとは思いますが。

勝ったのはザルカヴァです。
え?もうだいぶ前に引退しなかったっけ?って思ったら、それはエルノヴァでした(笑)
(「ル」と「ヴァ」しかあってないから駄洒落として成立してませんよねぇ・・・)
冗談はどうでも良いとして、強いですね、この馬。
合田さんのコラムでその名前を目にするぐらいでしたけど、
実際このレースで見てみたら強い。
無敗でフランスの(日本で言う)牝馬三冠を制して、
そのまま無敗で凱旋門賞を2馬身差の圧勝なんだから、
さながら、ディープインパクトウオッカが一緒になったような馬ってトコで、
歴史的名牝の誕生にフランスでは盆と正月が一緒に来たような騒ぎらしいです。

しかしこのザルカヴァ、その強さは疑いませんが、
スタートでゲートが開く瞬間、係員に尻を叩かれているんですよね。
それがスタートの合図と言うよりは、
この馬を応援していた係員が「頑張れよ」ぐらいの気持ちでちょっと叩いたって感じで、
故に、その一叩きでこの馬が勝ったとは思いませんが、
日本人の感覚からすると「どうなのよ?」って思います。

「(日本の競馬は)フェアで無い、裏で仕組まれている」みたいな事を、一部の人が言いますが、
こう言うの見ると、いかに日本の競馬はクリーンなことか、と思います。
確かに、例えば今年のオークスでのトールポピーの斜行について、
騎手は騎乗停止になったのに、馬は降着になら無いと言うジャッジに関して、
納得行かない気持ちも分からなくは無いのですが、
ただそれもジャッジの内だろうと思うのです。
つまり同じものを見ても、1審・2審は無罪で最高裁は有罪、みたいな。
ちゃんとパトロールビデオを何度も確認して、
ジョッキーから事情を聞いて、時間を掛けてい判断している時点で、
日本の競馬はフェアだと思うし、
更に言うと、審議になったパトロールビデオは全て公開され、
重賞なら全周パトロールまで公開されるので、分かりやすいな、と思うのです。

で、逆にロンシャンです。
まず、パトロールタワーってあるのか?
直線ぐらいはあるかもしれないけど、
阪神の1600mコースに近い、「つ」の字形をした2400mコースの、
日本で言う3角の辺りはパトロールビデオでちゃんと捕らえられているのか?
まぁ僕が知らないだけで、ちゃんとパトロールタワーがあるのかもしれないけど、
とりあえず、僕が知る限り欧州競馬のパトロールビデオって見たこと無いし、
今回のレースのパトロールビデオが何処かにアップされていないか、
ちょこっと探して見たけれど見つけられなかった。
だから、武豊騎手が言っていた不利がどの程度かも分からない。

向こうとは競馬の位置付けが違って、
日本の競馬は、基本的にはパチンコやなんかと同じく大衆の娯楽で、
しかもギャンブルを前提としたスポーツだから、必要に迫られて、と言う部分はあるにせよ、
審議もまあ分かりやすいと思うし、ましてゲートを出る際に馬を叩く係員もいない。
だから競馬の分かりやすさ、透明性の高さは世界でもトップクラスだと思う。
そういう点、日本の競馬って世界に対して誇るべきものがあると、
今回の凱旋門賞を見てて感じました。

・・・と、日本の馬が弱いので負け惜しみを長々書かせて頂きました(笑)